会でした。恒例の火鍋。赤い方はものすごく辛いので、白い方を食べ続けました。食欲、元通りになりました。
お酒はまだ自粛中です。みんなでわいわい、楽しいソワレでした。フランスでは財布に10euros入ってないと、罰金らしいです。なんでやねん。捕まった方おりますでしょうか?
今日は、朝から家でレッスン。夕方にシャトレのベルニサージに顔を出したら、友達がエキスポしててびくりしました。夜は、なべって感じでした。明日は、久々の完全オフですー。掃除をしよー。
写真;パリ5区
なべーー。
うどんー
胃腸が弱ってる今日この頃。5月は、体いたわり月間ってことで、暴飲、暴食は自重中です。っていうか、お酒断っております。食生活を見直す、よい機会かもしれませんねー。
今日は、洗濯が溜まってたので、洗濯&近くの中華スーパーに、米、とうふなどを買い出し。
で、ちょっと練習して、教えに行ってきました。今日教えた生徒さん、ヴァカンス明けだったのだけど、練習の成果が確実にでてました。実家でも古いアコーディオンで練習してたそうです。継続は力なり、ですねー。なにごとも。
夜は、14日にもライブする、モントルイユのエキスポのオープニングパーティーに行ってきました。友人達のライブペインティング、盛り上がっておりました。生はやっぱりよいですねー。その後,知人の映像作家さんのアトリエでのプチソワレに合流しました。ご飯まだなんですって言ったら、わざわざうどん作ってくれてました。とっても美味しかったです。感謝ですねー。
ブラジリンプロジェクト・リハ
でした。5月14日にMontreuilのカフェ”Sud cafe”でのライブのリハでした。グルーブしまくりでとっても楽しかったです。14日のライブが楽しみでっす。3枚目のアルバム制作に向けての、最初の第一歩でっす。
郊外なのですが、メトロで行けるので、是非お越しくださいませ。
夜は、個展のオープニングパーティーでちょこっと演奏させて頂きました。病み上がり、美味しいワインを目にしても、ぐっと我慢で禁酒中。ライブの宣伝等させて頂きました。写真、とっても暖かい感じで、とってもよかったです。で、終電を逃して、ナイトバスで帰宅。
5月14日(金)20時くらい
31 rue de la soridalite 93100 Montreuil-Vincenne メトロ9 Croix de Chavaux
www.lesudcafe.com
entree libre.
流れた?
(ラジオ)オンエアー
聴いてくださいませー。http://wissen.dradio.de/
5月5日(水)9h15(ヨーロッパ時間)からでっす。番組のページから、ストリーミングされるみたいです。
生はこちらから
明日、早起きして聴いてみよー。ドイツ語は全くわかりませんがー。
昨夜、微熱があったのですが、今朝には平熱に戻ってました。知人の映像作家さんから連絡頂いて、ピータ
・ブルックの音楽監督の方と一緒に5区の中華へ。えびワンタン食べました。色々なお話が聞けて、とっても楽しかったです。パリ公演は、残念ながら終わってしまったそうですが、次の機会は是非見に行ってみたいですねー。舞台とか、最近ほとんど行ってないような気が。
その後、5月22日のフライヤーをまきに行って、大使館で新しいパスポート受け取り、アロカシオンの再申請に行き、確定申告だして、家に帰って、夜はレッスンへ。病み上がりだけど、ハードな一日になりました。
写真:リラ屋敷