朝型になります。夜型よ、さようなら。
今週から朝方でいきます。こっちの事務作業(営業)は朝やらないとですね。朝、営業、午後、練習、リハ、夜、レッスン。
今日は、家事の日曜日。掃除をしました。ハウスダスト持ちなので、掃除はまめにしないといけないのです。夕方から、Marco Trioでも一緒に弾いてるヴァイオリンのレイナちゃんの弦楽四重奏、郊外まで聴きに行ってきました。郊外の音楽院が企画して、交流してる感じで、子供も演奏しててういういしかったです。最近、弦楽四重奏とか聴いてなかったから、とても楽しかったです。将来、弦楽四重奏+アコーディオンのCDを作りたいですねー。一つの目標です。和声、もっと深く勉強しなければ。
写真:去年の10月くらい。パリ15区より。最近、晴れてないので、太陽が恋しいです。
チェンジ
しんねんかい
寝違いてもうた。
雲
デコネコ
という商品の音楽担当してます。日本でとてもお世話になってる会社の依頼なのですが、年内の全国で買えるようになるそうです。想像力ってすごいですね。猫がキタロウになったりしてました。
第2弾、第3弾のフラッシュアニメも作るそうなので、音楽つけるの楽しみです。今回は時間の都合により、即興録りでした。
今日も午後は練習したり、先日のレコーディングの音源のミキシングをしたりしてました。剛さん作曲の”Une Clef(鍵)”できました。また近々編集してmyspaceにアップすると思います。とってもよい曲です。
夜はアコーディオンを教えに行って、その後、サバンナのリーシャルから先日のビデオが見たいとのことなので、よってご飯ごちそうになり、プチビデオ鑑賞。とっても喜んでくれました。
写真:シャトレ劇場(のだめカンタービレの指揮者コンクールの舞台の劇場はここだと思います)。