昨日の夜、ツアーの事を考え過ぎて、なかなか寝れずに6時くらいに就寝。でも11時すぎには起きたので、今日は寝不足な一日でしたです。米がなくなりそうなので、歩いて10分くらいのところにある、ナチュラリアへ。ここのお米、日本米っぽくて、とっても美味しいのです。4キロまとめかいしてきました。で、ADSLのモデムが届いたというので、さらに西へ。が、着いてみたら、営業時間だけど閉まっておりました。明日は電話してから行かねばー。で、モンスリー公園の近くだったので、公園を散歩。10分くらいしたら、鼻がむずむずしてきました。花粉、まだ飛んでるのですねー。
今日は携帯、ADSLの会社が同じなので、パック契約というのにかえました。一月で15ユーロお得になるそうです。せつやくせつやく。
写真:モンスリー公園から
14区散策
来年3月ツアーに向けて
動いております。そして、バンド名,決定いたしました。”taca-Wind of Legend”。由来は、風を操るアコーディオンという楽器。2010年2月18日に島田でライブした時に、生まれ変わったという伝説などなど。 今回のツアーからツアーマネージャーさんもついて、より音楽に集中できるツアーになると思います。さらによいサウンドになるようにがんばりまっす。
期間は3月21日:岡山”城下公会堂”から始まって、30日に渋谷の”JZ Brat”で千秋楽です。前回のツアー終盤から参加してくれた、ヴァイオリンの高橋誠さんが加入して、メンバーも四人になったサウンドを楽しみにしてくださいませ。詳細は、決まり次第アップしていきます。
前回ツアーの千秋楽の伊勢ライブ動画です。据え置き動画ですが、雰囲気だけでもー。
今日は午後からイタリア人のギタリストとリハーサル。その後、11区にレッスンに行ってきました。気温もけっこう上がってて、今日は寒くなかったです。今週末から4日ほど、ドイツに演奏旅行に行ってきますー。ビール飲みだめしてきますー。
写真:taca-Wind of Legend