アコぱんだ

90cda280.JPG 最近、学生のデモが毎日のように起こってる。いつまで続くのだろうか。ソルボンヌの裏にある小学校でフランス語のクラスがあるのだが、今夜の帰り道は異様な雰囲気だった。はやく終わってほしいものだ。
クラスのあとサヴァンナカフェによると、リーシャルの娘さんのエヴァ(11才)が”アコーディオンを弾くパンダ”の彫刻を作ってくれてて、それが完成したので、リーシャルが持って来てくれてた。とても素敵な贈り物だった。お返しに、一曲エヴァの為に曲を作ろうと思ってる。タイトルは”パンダとアコーディオン”

カテゴリー: 日本語 | 5件のコメント

le pacifique esprit のライブ終わって。

a39d96a1.JPG 週末ライブ第2弾でした。昨日からの疲れも残ってて、自分の演奏もイマイチなライブでした。バンドのリハ不足、最終リハの段取りの悪さが、演奏のいろんな細かいミスを作ってしまった。次回はきちんとリハをしないといけないなと思います。でも演奏は楽しくできたので、まあいいかな。写真はゲストで弾いてもらった、Reinaちゃん入りのle pacifique espritです。 昨日、今日のライブに来てくれた方々どうもありがとうございました。月に一曲、新曲を披露できるように、頑張っていきたいです。

カテゴリー: 日本語 | 2件のコメント

(イベント)オービタルリンク in Paris vol.3

8a27d274.jpgOrbitallink “Soiree Improvisation”
3月21日(火)夜9時スタート
? OpA  
住所:9 Rue Biscornet 75012 Paris
最寄駅:Bastille (最寄出口:Rue de Lyon)

入場無料

Marina Legeron(danse)
Eloise Deschemin(danse)
Jen Macavinta(danse)
Catherine Rouviere(danse)
Ray Nakazawa(danse)
Won Kim(expression corporelle)

Sebastien Branche(saxophone)
Judikael Mauffret(saxophone)
Arutur Matamoro Vidal(saxophone)
taca(acord ?on)
Amina Mezaache(fl?te)
Ronan Girre(electro-acoustique)
Olivier Goulet(trompette)
Bernard Martin(trompette)

Projection vid ?o
Kaori Ito
Olivier Clarge
KURONOZ
Luc Barovecchio
Yasushi zonno

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

(イベント)今週末ライブ&近況

 最近、イベント告知ばかりになってますが、生活はぼちぼち忙しくしてます。
音楽院、語学学校、リハ、ライブ、の合間に練習してるような感じかな。今日久々に髪を切ってもらいました。来月は念願のカズエスペシャル(爆発パーマ)な頭になる予定。
4月にDJ、ベーシストとのグループ”Trio BACANA”で初ライブします。これは新しいプロジェクトなので
今後が楽しみ。ブラジルプロジェクト、タンゴプロジェクトとかやっていきたいですね。
あとは、8月のはじめに南仏のジャズフェスに”le pacifique esprit”で出演がほぼ決まりました。
それに向けて、7月終わりからフランスツアーを企画中。今週末のライブ、是非是非お越し下さい。
土曜は、新曲”After the rain,it will be sunny”を初演します。
3月17日(金)21時
taca(accordeon)
Tomo Maeda(guitare)
“Savannah Cafe”
27 rue Descartes 75005 Paris
0143294577(要予約)席に限りがあるので、予約よろしくお願いします。
M7:Place Monge,M10:Cardinal Lemoine
le pacifique esprit’s live
2006年3月18日(土)21h
taca(accordeon)
Marcelo Zavala(guitare)
NIcolas Viard(Basse)
Bao Lao(batterie)
Guest-Reina(vl)
“Quartier Latin”
1 rue Mouffetard 75005 Paris
M7:Place Monge M10:Cardinal Lemoine
無料
infos:0145350816
lepacifiqueesprit@hotmail.com

カテゴリー: 日本語 | 2件のコメント

Pacifique News(メルマガ)Mars 2006 vol.2

aa7fc076.jpgPacifique news-2006 Mars vol.2
今月のトッピック
1.アコーディオン無料体験講座&ミニコンサート
2.Erosion ephemere(Kawaguchi Masa-aki,exposition-les fleurs)
3.ディナーコンサート “Savannah Cafe”
4.le pacifique esprit’s live
5.オービタルリンク in パリ 〜インプロな夜 #3〜
6.”…murmur..”Ray Nakazawa
7.バイオリンの娘と椅子の精
 パリは再び寒くなってきましたが、風邪とかひいてないですか?
今年も早いもので、もう2ヶ月が終わってしまいました。今月の催し物です。
いろいろバリエーションが あって面白そうですね。先月のライブに足を運んでくれた方々どうもありがとうございました。
イベントにどうぞ足を運んでください。どうぞよろしくお願いします。
1.アコーディオン無料体験講座&ミニコンサート
2006年3月4日(土)15時:体験講習会、
17時:ミニライブ taca(accordeon)Reina(vl)
今回、5区のサロン ド テで初心者の人を対象にしたアコーディオン体験講座をやります。
興味がある方はtaca101@hotmail.comまでメールください。講座は人数に限りがあるので、事前にメールで予約してください。
アコーディオンを聴いてみたいという方も是非お越し下さい。オーナーがミントティーをサービスしてくれるとのことです。
”Comptoir Mediterranee”
42 rue du Cardinal Lemone 75005 Paris
M10:Cardinal Lemoine,M7 Jussieu
http://taca101.free.fr
2.Erosion ephemere
Masa-aki Kawaguchi(フルーリスト)
Exposition presentee du 13 au 17 mars 12時から17時
Vernissage:Lundi 13 Mars 2006 a 18h
Le Bureau de Representation du Dapartement du Hyogo en Europe
10 rue de Louvois 75002 batiment fond cour 2eme etage
tel:0142974282
e-mail:hyogo-europe@wanadoo.fr
3.ディナーコンサート
3月17日(金)21時
taca(accordeon)
Tomo Maeda(guitare)
“Savannah Cafe”
27 rue Descartes 75005 Paris
0143294577(要予約)席に限りがあるので、予約よろしくお願いします。
M7:Place Monge,M10:Cardinal Lemoine
4.le pacifique esprit’s live
2006年3月18日(土)21h
taca(accordeon)
Marcelo Zavala(guitare)
NIcolas Viard(Basse)
Bao Lao(batterie)
“Quartier Latin”
1 rue Mouffetard 75005 Paris
M7:Place Monge M10:Cardinal Lemoine
無料
infos:0145350816
lepacifiqueesprit@hotmail.com
5 .オービタルリンク in パリ 〜インプロな夜 #3〜
日時:2006年3月21日(火) 21H〜
場所:OpA(バスチーユ) 9 Rue Biscornet 75012 Paris
第一部:即興対決の出演者 21H〜
音楽:ロナン・ギエール(laptop)/ジュディカエル・モフレ(サックス)
/アミナ・マザッチェ(フルート)/タカ(アコーディオン)
セバスチャン・ブランシュ(サックス)/ベルナード・マルタン(トランペット)/オリビエ・グレ(トランペット)
ダンス:ジェン・マカヴィンタ/エロワーズ・デシュマン/カトリーヌ・ルヴィエール/中沢レイ
身体表現:ウォン・キム/
写真:リュック・バロヴェッキオ
 
第二部 ビデオ作品上映 22時ごろ〜
伊藤郁女/オリビエ・クラールジュ/クロノズ/Yasushi Zonno
http://orbitallink.sakura.ne.jp/orb-opa-1getu.htm
6.”…murmur..”Ray Nakazawa
Orbitallink主催のRAYが久々のソロ作品を発表します。
2001年に名古屋、東京、韓国で上演した”…murmur..”の再演なのですが、15分のショートバージョンになる為、
全く違う作品になります。音楽はオービタルリンクに参加していたジュディカエル・モフレと小野浩輝の遠隔日仏コラボ。
Espace culturel Bertin Poiree
8-12, rue Bertin Poiree, 75001 Paris
3月7日&14日 19h30開演
他にも6組のダンサー・グループが15分以内の作品を発表する、ベルタンポワレ劇場のversion Clip という企画です。
ご予約は
Espace culturel Bertin Poiree
Tel: 01 44 76 06 06 (12h30-20h)
Fax: 01 44 76 06 13
e-mail: ecbp@tenri-paris.com
7.バイオリンの娘と椅子の精
3月25日(土)”DANCE BOX”
Shu(dance)
utaco(vl)
マイム,ダンス,ヴァイオリンの融合スペクタクル.
会場はChateletのベルタンポワレ!
-cie la fleur de juillet-
Espace culturel Bertin Poiree
8-12, rue Bertin Poiree, 75001 Paris
Tel: 01 44 76 06 06 (12h30-20h)
Fax: 01 44 76 06 13
e-mail: ecbp@tenri-paris.com

カテゴリー: 日本語 | 2件のコメント