来週の火曜の夜にライブします。今回、DJの人と初コラボ、初プロジェクト。前半はジャズっぽく、後半は実験っぽく。是非是非遊びに来てください。
Trio Bacana
4月11日(火) 21時
Fisherman-Price(DJ)
Tomo Maeda(guitare)
Nicolas Viard(basse)
taca(accrodeon)
special guest:
Ray Nakazawa(danse)-2部
Jen Macavinta(danse)
“o.p.a”
9 rue Biscornet 75012 Paris
M:Bastille
http://www.opa-paris.com
entree libre-ワンドリンク御願いします。
(ライブ告知)Trio Bacana@o.p.a
ミラクル
先週、かばんの中にあるはずの電子辞書が消えていた。なくしたのだ。どこでなくしたか、語学学校の教室、あるいはジャズクラブ。この1週間、辞書をひくのもすごく大変で、電子辞書のありがたみを感じてた。それでもうすでに諦めていたのだけど、今日教室に行くと、クラスの友達が先生用の机の上を指して、あれって君のじゃないの?と教えてくれて、1週間ぶりに奇跡の生還をとげました。これが、電子手帳とか
カメラとかだったら絶対でてこなかっただろうなーと思いました。電子辞書さいこうー。今日は朝からl.p.eのリハ。新曲のアレンジとかをしました。先月、サヴァンナカフェのリーシャルの娘さんのエヴァにもらった、アコーディオンパンダのお返しに”Eva et Panda”という曲を作りました。22日のライブで初演予定。あと、4年前とかに作った曲もl.p.eでやる予定。
Pacifique News 2006 Avril vol.3
Pacifique News 2006 Avril vol.3
今月のトピックス
1.Savannah Cafe presents:Les Duo
2.Goto Riko&Maki Nakano in Sunside
3.CONCERT de SEXTUOR (clasic)
4.Trio BACANA in o,p.a
5.le pacifique esprit
6,お勧めライブ
1.Savannah Cafe presents:Les Duo
4月13日(木)21時30
Tomo Maeda(gt)
taca(accrodeon)
4月17日(月)21時30
Tomo Maeda(gt)
taca(accrodeon)
5月1日(月)21時30
Reina(vl)
Tomo Maeda(gt)
“Savannah Cafe”
27 rue Descartes 75005 Paris
0143294577(要予約)
スペシャルメニュー:六種類の前菜(レバノン料理)+飲み物(ワイン、ビール、ソフトドリンク)で15ユーロを用意してます。Pacifique Newsを見たとオーナーに言ってください。
Tomo Maeda;http://www.geocities.jp/tomohiro_maeda_guitarist/
taca:http://taca101.free.fr
2.Goto Riko&Maki Nakano in Sunside
4月4日(火)
パリ、シャトレ界隈の有名ジャズクラブsunset&sunsideに仲野麻紀・後藤理子サックスピアノデュオで出演。
http://www.sunset-sunside.com/concert.php?club=sunside&concert=1120&month=4&year=2006
一流ミュージシャンが多数出演するクラブだけに緊張しますが精一杯の演奏をしますので皆さん是非遊びに来てください。 - Riko Goto
4月4日(火)20時
会場 Sunside
住所 60 rue des Lombards 75001 Paris
Metro Chatelet
Tarif 12/10 euros
3.CONCERT de SEXTUOR
le mercredi 5 avril a 20h
au Conservatoire de Gennevilliers
Programmes
*J.FRANCAIX L’Heure du Berger
*L.THUILLE SEXTET
*F.POULENC SEXTUOR
Entree libre
flute;Saori MAMI
hautbois; Naoko SAKAGAWA
clarinette;Annelise CLEMENT
cor;Sylvain CARBONI
basson;Pierre PIERRIER
piano;Yuka INUZUKA
CONSERVATOIRE de GENNEVILLIERS
;13 rue Louis-Calmel 92230 Gennevilliers(*1)
ou 177 Avenue Gabriel-Peri 92200 Gennevilliers(*2)
Metro;?Gabriel-Peri Asnier Gennevilliers
bus;304 (arret;Marie de Gennevilliers)
renseignement;0140856472
*1)駐車場側から入ります。
*2)BNPキャッシュコーナーの横のパッサージュからはいり、
右手に見えた扉を抜け、階段を登って入ります。
4.Trio BACANA in o,p.a
今回、Bacanaプロジェクト第一弾。
アコースティックであって、エレクトリックな音楽。
一部はジャズを中心に演奏。2部はダンサーをゲストに招いて
即興的なアプローチを試みます。是非是非遊びに来てください。
4月11日(火) 21時
Fisherman-Price(DJ)
Tomo Maeda(guitare)
Nicolas Viard(basse)
taca(accrodeon)
special guest:
Ray Nakazawa(danse)-2部
Jen Macavinta(danse)
“o.p.a”
9 rue Biscornet 75012 Paris
M:Bastille
http://www.opa-paris.com
entree libre-ワンドリンク御願いします。
5.le pacifique esprit’s live
4月22日(土)21時
taca(accordeon)
Marcelo Zavala(guitare)
Nicolas Viard(basse)
Bao Lao(batterie)
“Quartier Latin”
1 rue Mouffetard 75005 paris
M7:Place Monge M10:Cardinal Lemoine
entree libre-1ドリンク御願いします。
6.今月のお勧めライブ
Kinky San(music improvisation)
4月6日(木)20時30
”Olympic Cafe”
20 rue Leon 75018
M4:Chateau-Rouge
0142522993
tarif:10/8euros
とんでもない週末
土曜、今日で歌のグループのレコーディングだったのだけど、スタジオの段取りも悪さで、昨日はMontreilにアコーディオン持ってただの往復。今日も10時に行ったのだけど、音だしができたのが16時。それで23時近くまでかかって、9曲のタイトルをなんとか録音。それを後で聴いてみると、どうやら使えないらしい。本当に疲れた週末でした。ミュージシャンもさすがにみんな切れてたです。スタジオの選択ミスだな。楽しかったのは友人達と行った、ベルビルのタイ料理や。タイカレー美味しかった。
ゆらゆら体操デビュー
今日はずっと行こうと思ってた、マリさんのゆらゆら体操についに行きました。すごく気持ちよかったけど、あまり使わないすじとかが痛かった。1時間半とか終わったあとは、すごく気持ちがよくリラックスできました。毎週金曜にやってるので、ちょっと通ってみようと思います。体を揺らして、骨のゆがみとかを治していく感じです。肘痛、腱鞘炎ぎみなので、それも肩、腰から来てる感じがします。それが良くなればいいなー。マリサンに体験レッスンをしてはどうかと勧めてみよう。みなさん一度やってみましょうー。