足湯

 足湯にはまってます。寒くなって来たので、湯船が恋しいのですが、引っ越した先にも湯船はなく、
そんな時に、足湯がいいとのこと。さっそく昨日からやってます。足下がその後もぽかぽかして気持ちがよい。
アロマオイルをいれたら、香りもよいし、超いい気分でした。おすすめです。

カテゴリー: 日本語 | 足湯 はコメントを受け付けていません

CDデビュー

fb17556f.jpg 毎金一緒に演奏してるギタリストの前田トモ君が本日CDデビューしました。全世界で買うことができます(一部の地域を除いて)。とてもよいCDなので、是非是非みなさん買ってください。
アレンジもすごくよくできてて、オリジナル曲だけで構成されてるのですが、どの曲もすばらいしいです。
ウェブで試聴もできます。フランスにいる方は、毎数が限られてしまうので、お早めに。
http://www.tomohiromaeda.com/

カテゴリー: 日本語 | CDデビュー はコメントを受け付けていません

湯豆腐

 パリの寒さは少し和らいできたのだけど、先日中華街のお豆腐屋さんで豆腐を買って来てたので、
湯豆腐しました。手羽先をゆでてできた鶏ガラスープをベースに市販のこんぶ、かつおだしを入れて、
醤油、みりんで味付けてみた。柚子胡椒を加えると超おいしかった。湯豆腐というよりは、豆腐鍋。
冬は鍋がおいしいなー。

カテゴリー: 日本語 | 湯豆腐 はコメントを受け付けていません

台所工事終了ー。

997b6eab.jpg 先日の木曜のイベントからタバコの煙で喉が痛くなって、少し風邪気味。
にもかかわらず、台所の工事をしておかないとヴァカンスも終わってしまうので、棚、棒をつけたりしました。
大家に借りてるドリルと、友達が貸してくれた強力電気ドリルで作業もスムーズに終わった。これで後は本棚をつけるくらいかなー。日曜大工はまだまだ続きそー。

カテゴリー: 日本語 | 台所工事終了ー。 はコメントを受け付けていません

リハ、リハ、リハ

 2月にパリの郊外のシアターでダンサー二人の作品にダミアン(コンピューター音楽家/MAX MSP)と参加することになった。今日その第一回目のリハがその会場であったのでアコーディオンを担いで行ってきた。大まかに音楽は即興な要素が強いのだけど、ダンスはきちんと振り付けが決まってるので、要所要所の流れをディスカッションしながら、作っていくという感じ。ダンサー二人の意見が結構ばらばらで、ミュージシャン側からしたらなかなか大変だった。でも一日目を終えて、ある程度の構成がつかめたので、これからだんだん良くなっていく予感はあるから本番までが楽しみだ。明日、明後日も朝からリハ、リハ。会場も800人入る大きな会場で、生の音でもかなり響くように設計されてて、弾いてて気持ちよかった。明日も早起きしなければ。

カテゴリー: 日本語 | リハ、リハ、リハ はコメントを受け付けていません