1週間以上にわたるストもほぼ終わりました。40分近くメトロをまったり、満員電車でもまれたり、
普段あって当たり前の物が、機能しなくなったりすると大変なことになるわけで。こんなことでは法案なんて
なかなか通らないだろうなー。
写真:ルクセンブルグ公園からのパンテオン
やっとスト終わり。
ストも終焉まじかか?
情報によると明日からかなりましになるみたい。土曜日の1週間順延のなった、誕生日ビンゴ大会もこれで
無事開催できるかな。12月15日(土)に生徒の発表会&アコーディオン体験講座を企画してて、クリスマスシーズンなので、”きよしこの夜”を生徒に演奏してもらうことにしました。4声でアレンジ、クラシックの和声とジャズのモダンな和声をからみ合わせた仕上がりになりました。
明日っていうか、もう今日なのですが、11区のカフェで友人の韓国人の歌手、ピアニストのライブのゲストで数曲弾く予定です。もしよければおこしください。無料だとおもいます。21時くらいスタートだと思います。
81 boulevard de Charonne
75011 Paris
m?tro : Alexandre Dumas(ligne2)
写真:金比羅山
寒さも少し和らだ
エコゆー湯
ビザ変更中
今週の水曜日、警視庁に行ってきました。自由業(プロフェッション リベラル)に変更申請をしたのだけど、持っていった書類では、どうやら契約アーティストビザ(profession artstique et culturel)だと言われ、今度一緒に仕事をする劇団に契約書を書いてもらって、今日提出してきました。その劇団を審査する機関があるみたいで、それがとおりしだいおりるみたいです。まー、学生からの変更が一番難しいと言われてる、身分変更なので、契約がきれたら、また身分を変更しようかなと思ってます。更新は最初の変更より、審査がゆるいとのこと。学校とかでも教えられるのであれば、長期契約が可能だから、いいかも。
なにはともあれ、落ち着きました。これで、30才の誕生日会に力を注げます。
写真:よく見ると、屋根の上でギター弾いている人がいます。