Peniche(船)にて

166e1e4c.jpg セーヌ河からサンマルタン運河につながってるのですが、そこに船の中で生活する人たちがいます。今日はじめて、船の中に入りました。新しいアコーディオンの生徒さんのレッスンはお船の中。かわいい船でしたが、とても快適そうでした。ヴァカンスになると、ヨーロッパ中を回るそうです。そんな生活もいいなー、と音楽の騒音問題もないし、電気もひけるし。将来はそんな生活もありですねー。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

プチレコーディング

 Clear Water Studioにて、といっても自分宅なのですが。午後からベースのケンタローさんに来て頂いて、一曲録音しました。”Song For Two”.友達の結婚を祝して捧げた曲です。いつまでもお幸せに、結婚おめでとうございます。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

ジャンボワインにビッグベイビー

df49745c.jpg パリからシンガポールに転勤になった友達夫婦、今年生まれた赤ちゃんを連れて里帰り。昼過ぎに旦那さんのご両親の家で、ティータイムにおよばれして行ってきました。生後7ヶ月には見えないビッグな赤ちゃんで、10.5キロあるそうです。だかしてもらったら、ずっしり重く、アコーディオンとあんま変わらない重さ。姪っ子、万理ちゃん(1年半くらい)とそんなに変わらない気がしました。将来はスポーツ選手にでもなりそうな風格でした。これから楽しみですねー。次にあったら、走り回って、しゃべりまくってるでしょーね。とってもかわいいベイビーでした。
 写真のワイン、ジャンボです。3リットルワイン。普通のワインの4倍の大きさがあります。ジュラソンという南西地方の黄腐ワインだそうで、デザートにあう甘口のワインでした。作られたのが1998年。ヨーロッパに住み始めた年。10年、あっという間でしたが、ワインは美味しく熟してました。ワインのように良い年の取り方をしていきたいなと、飲みながら思ったわけです。
 久しぶりに会った友人達と楽しい午後のティータイムでした。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

ちゃんぽんフライデー

 クリスマスのお仕事ライブで、ワインバーでライブしました。
普段演奏前は飲まないのですが、美味しそうなワインにつられてまずワイン一杯。
美味しそうな麦焼酎につられていっぱい。演奏後にビールをなみなみ頂き、シャンパンで締めたフライデーでした。二日酔いにならなければ良いのですが、美味しいお酒、よいですね。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

ミックスカレー

 いつもお世話になってる、サヴァンナカフェでミックスカレー食べました。朝っていっても昼に起きて(事務作業とかで、朝5時くらいに寝てます)、昼飯を食べる暇もなく生徒宅に。17時くらいに遅い昼飯を食べる。22時くらい遅い晩飯を食べました。最近、外食が増えてるような気が、レッスンとかで外回りだとしょうがないですね。
 サヴァンナのカレー、羊カレーと野菜カレーがあるのですが、どちらもとっても美味しいです。オーナーのリーシャルさんのおばあちゃんがギリシャ出身で、そのおばあちゃんの料理だそうです。カフェと言ってもレバノン系、地中海料理レストラン、昨年まで週に一度ライブさせてもらってました。その時のまかない料理がこのミックスカレー&とりのレモン炒め。ミュージシャンスペシャルでした。週に1度べても
飽きることなく、美味しく1年以上召し上がりました。パリの方々、日本から来られる方はも是非とも食べにいってあげてください。日本語勉強してるオーナーも喜びます。ぜし。
Savannah Cafe-レストラン
27 rue Descartes 75005 Paris
月ー土:夜
0143294577
M7:Place Monge,10:Cardinal Lemoine
Comptoir Mediterranee-サロン ド テ
42 rue du Cardinal Lemoine 75005 Paris
月ー土曜:11時ー22時
0143252908
M10:Cardinal Lemoine
www.savannahcafe.fr

カテゴリー: 日本語 | 2件のコメント