大寒波緩まる。

148bf1d7.jpg 天気予報のとおり、月曜日から寒さが和らいだ。このまま春になって欲しいものだけど、夜になるとけっこう冷えてきてます。3月になると、春を近くに感じれることでしょうー。もう少しの辛抱でっす。
 今日は、無事レッスンしてきました。最後のレッスンが終わったのが、22時前。明日のライブの件で、サバンナによって羊のステーキを食べました。お皿からはみ出るくらいおっきなステーキ。日本にいた時は、あまり食べる機会がなかった羊さんですが、パリに来てから、食べる機会が増えました。サバンナカフェに行く機会があれば、カレー、羊のステーキ、ケフタ(羊のハンバーグっぽい)は外せないですよー。ぜし。
写真:サンマルタン運河

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

てまきまきまき

94253ce3.jpg 今日も運良く、晩ご飯におよばれして頂きました。というか、突撃となりの晩ご飯。
2009年ようの手帳を日本で買ってたのですが、今まで使ってた手帳がかなり機能的だったので、年を明けるまでは切り替えなかったのです。それを今週から切り替えたのですが、勘違いでレッスンの曜日を挿入ミス。明日のはずのレッスンに今日行ってきました。結果は、家にだれもいなくて、そのミスに気づくまで家の前で待ってました。
 夜にその近くでドラマー、アレックスのロックバンドライブを見に行く予定だったので、近所の友人に電話したら手巻き寿司をするとのこと、おじゃまして頂いてきました。捨てる神あれば、拾う神ありですねー。
 アボカド、マンゴー、サーモン、ツナ、サラダ菜など。色々なバリエーションでとっても美味しかったです。ライブ後は、Marco Trioツアーの打ち合わせしました。初東北進出になりそーです。とりあえず青森でリンゴを食べたい。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

みかんの季節とうらい

5be748f1.jpg みかんの季節とうらいです。先日、家の近所のスーパーで2kgで1.8euros(220円くらいかな)で売っていたので、即買いでした。正月にコタツに入ってみかんを食べる、1月の風物詩ですね。さすがに、コタツはないのですが、エコゆーゆ(足温器)で足下あったかです。
 今日は、以前お世話になってるニュースダイジェストで、パリの知人が特集されてて、ノリシマさん人形が抽選であたるという記事を読みました。応募するのは恥ずかしかったので、先日、本人にお会いできる機会があったので、直接頼むと、頂けるとのこと、頂いてきました。一体一体手作りなのでとっても精密にできてて、読売新聞の記事まで虫眼鏡でみたら読めるぐらいです。エコバックも頂きました。150体限定なので、希少価値でますよー。まだまだネット上でもプレゼント受け付けてるので、是非是非応募してくださーい。
詳しくはこちら
 夜は、Marco Trioでの初リハーサル。日本ツアー、決まりそうです。8月の上旬くらいでしょうか。リハも21時を回ったので、メンバーお腹がなりまくりだったので、
近所の台湾料理屋へ。”DOFA” という名前だったような。前菜は冷蔵庫から勝手に取ってくる感じなので、ミミガー、たけのこ、鳥肉の前菜をつまみにビールで乾杯でした。
ここのラーメンは日本でいううどんに近い感じでしょうか。手打ちで、とっても美味しいのです。ただ、唐辛子マークが付くいてるメニューは口から火がでるほど辛いです。
一口頂いた、ダンダン麺。直後に舌が麻痺状態でした。
リハも楽しく終わり、金曜の初演楽しみっです。 
写真:のりしまさん人形とアコパンダ。

カテゴリー: 日本語 | 2件のコメント

なべー。

7557f252.jpg 2009年も、あっというに12日目。早すぎる。
今日は、夜に郊外のMontreuil(モントルイユ市)に教えに行きました。パリからメトロ一本で行けるこの街には、アーティストが沢山住んでいて、スタジオがあったり、アトリエがあったりと、とてもアーティスティックな街なのです。友人も何人か住んでるのですが、今日はタイミングよく、レッスン後に鍋に呼んで頂きました。
冬にみんなで鍋を囲んで食べるのは、最高ですねー。鳥やさいなべで、とっても美味しかったです。
 鍋のお礼に、来週のパリでのライブの宣伝を。
パリで一番有名なジャズクラブの一つ”SUNSIDE”で友人ピアニスト、後藤リコちゃんのトリオがライブします。ベースは自分のトリオでもお世話になってる、スズキケンタローさん、ドラムは、ギオム・アルボンビル。CD発売記念のライブとなってます。
パリのみなさん、是非是非行きましょうー。日本のみなさま、myspaceで音源、是非試聴してみてください。素敵な世界がそこに待ってます。ぜし。
http://www.myspace.com/rikogototrio
riko.live
Le Concert de RIKO GOTO TRIO
Le Mardi 20 Janvier 2009 20hから
詳細はこちら
Sunset-Sunside
60 rue des Lombards – 75001 Paris
www. sunset-sunside. com
01 40 26 84 41
Tarif 12 euros / 10 euros (Reduction)

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

(お知らせ)1月16日(金)Marco Trio@Savannah cafe

032240c6.JPG(お知らせ)1月16日(金)Marco Trio@Savannah cafe
 Marco Trio、結成記念ライブ@Savannah cafeです。
先日のライブも楽しく終わり、急遽追加公演で、パリ5区のお世話になってるサバンナカフェでミニライブします。なぜか、Marco Trioに決定されてましたが、母を尋ねて3千里ツアー、
初演はパリです。日本公演もできたら素敵ですね。渡辺剛さんと再び共演させて頂けること、
とても楽しみです。アコースティクライブになります。是非是非お越し下さいませ。
Watanabe Tsuyoshi(vl)
Reina Kitada(vl)
taca(accordion)
20時から、完全予約制になります。
0143294577 (予約)
http://www.savannahcafe.fr
27 rue Descartes 75005 Paris
M10:Caldinal Lemoine,M7:Place Monge
violin 渡辺剛 
watanabe tsuyoshi
ヴァイオリニスト/作・編曲家/(株)ワタナベレコード代表/1968年大阪生まれ。京都市立堀川高校音楽科(現京都市立音楽高校)、東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。在学中「Gクレフ」メンバーとして活動、8枚のアルバムをリリース。NHK紅白歌合戦にインストグループで白組初出場など、90年代初めの音楽シーンにて反響を呼ぶ。解散後、ソニー・ミュージックエンタテインメントよりソロデビュー。様々なジャンルのアーティストサポートに携わる一方、音楽監督と演出・構成を手がけるダンスパフォーマンスユニット「REDxRED SOUL COMPANY」を2001年からスタート。2005年オリジナル曲のCD「WALKIN’ TOMORROW」リリース。現在ソロ活動の他、加藤登紀子コンサートツアーに参加。 http://www.watareco.com

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ