とんでますとんでます。10年くらいに、はじめてヨーロッパに来た春。綿が飛んでるのを見て、びっくりしました。花粉症はその頃からなのです。ここ2、3週間ほど調子が良かったのですが、ここ2、3日前から再び鼻がむずむず。今朝のレッスン中なのて、けっこう大変でした。銀杏の木からかなー。この時期がついにきてしまったってことで。
午後もレッスンに行った帰りにサバンナへ。あまりにもお腹へってたので、ミックスカレーを食べました。しかも少しまけてもらったのでした。友達も偶然集まってきて、プチサバンナミーティングとなったのでした。
写真:先日の発表会の打ち上げにて。
わたがー
(お知らせ)taca samurai3@au Cafe de Paris 5月17日(日)
5月のライブのお知らせです。ビデオで録画してDVDにする予定です。
9月に発売の”La route de la soie/シルクロード”の曲を中心に演奏する予定です。
着物などの民族衣装、仮装で来られた方には1ドリンク無料のサービスもあるので、
是非是非ご協力くださいませー。
会場でお会いできるのを楽しみにしてます。
5月17日(日)
Open:18h30
Start:19h
taca(accordion)
Kentaro Suzuki(contrabass)
Alex Viudes(drums)
入場料:8euros
入場料+Dinner:18euros(※前菜+メイン、またはメイン+デザート)
民族衣装または、仮装をしてこられた方(会場でも着替えれます)には1ドリンク無料(ただし、ワイン、ビール、ソフトドリンクに限る)
“Au cafe de Paris”
158 rue Oberkampf
M2:Menilmontant M3:Parmantier
www.aucafedeparis.com
Reservation:0143573467
taca101@gmail.com
www.myspace.com/tacasamurai3
ジーンズはかま
というわけで、ついにお披露目です。KOS-Crea君にとって頂きました。
この何日か、ダウンロードに四苦八苦してて、やっと無事終了。とってもよい写真を沢山とって頂きました。
http://ameblo.jp/stacio2/entry-10111901047.html#main
はかまですが、ジーンズの生地を桃太郎さんに頂いて、友人の佐藤貴子さんに作って頂きました。
とっても気に入ってるのですー。記事も面白いので、ぜし。
http://ameblo.jp/stacio2/entry-10080005909.html#main
そして、めでたくも、なくしていたユニクロのセーターがでてきました。というよりも、先日のガンバルカン公演の時に、マイマーのビジュリーに預かってもらってたのをすっかり忘れてたわけで。ここ1週間くらい、けこう寒い日もあって、何を着るかとっても大変だったのです。
夜は、生徒さんにレッスンをしにいきました。先日、発表会も終わったので、今日から新曲でした。ジャズの学校で一年目にやる3曲目。”オレオ”リズムチェンジの曲です。この間、ジャズの学校以来、久々に弾いてみました。とってもなつかしーかったです。
まったり
ちまたは3連休ー
なんですねー。全く知らなかったです。今日がパック(復活祭)だったので、明日が復活祭後の月曜日というわけで、お休みなのです。今日はとりあえず、掃除だけして、アンドレシトロエン公園にプチ花見をしに行ってきました。だったら、久々に友人と再開。さすが日本人は花見スポットを知ってるなーと思いました。
家からもけっこう近いとこにある公園ですが、今回初めていきました。気球に乗って、けっこう高いところまでいけるそうです。景色はとてもよいそうですがー、けっこう値段もするみたいですねー。
夜は、建築家の友人と、建築家夕食会へ。久々に、日本レストラン行きました。ちらし寿司とっても美味しかったです。いろんな国で、活躍されてる方がいて、すごいなーと思いましたです。
明日から、練習も再開で、ライブ&レコーディングの為に、アレンジもしないといけないですねー。