PV試写会、無事終わりました。

PV試写会、無事終わりました。撮影に協力してくださった方々,お忙しい中お越しくださった方々、本当にありがとうございました。Youtube(Facebook)のアップは日本時間の日曜日の午前中にできたらと思っております。

L’avant-premiere de mon PV a ete bien passe.Merci beaucoup pour vous participer et pour vous venir.Je vais mettre sur youtube(Facebook)au samedi mi-nuit.

カテゴリー: facebook | コメントをどうぞ

昨日PVクランクアップしました。

昨日PVクランクアップしました。
明日、パリで試写会です。お時間ございましたら、是非お越しください。
https://www.facebook.com/events/121892825133514/

Le trounage de mon PV a ete bien termine hier.Demain soir(le 5 oct),je vais organiser un avant-premiere dans un bar de 18eme.Si vous avez de temps,venez vous,SVP.

カテゴリー: facebook | コメントをどうぞ

昨日PVクランクアップしました。

昨日PVクランクアップしました。
明日、パリで試写会です。お時間ございましたら、是非お越しください。
https://www.facebook.com/events/121892825133514/

Le trounage de mon PV a ete bien termine hier.Demain soir(le 5 oct),je vais organiser un avant-premiere dans un bar de 18eme.Si vous avez de temps,venez vous,SVP.

カテゴリー: facebook | コメントをどうぞ

メトロミュージシャンのライセンス、無事更新できました。

メトロミュージシャンのライセンス、無事更新できました。本日、久々に朝から晴天、気持ちよいです。

カテゴリー: facebook | コメントをどうぞ

”Al Niyat/アルニヤト”ユニット名決定記念ツアー前半(いいね、シェアお願いいたします)

”Al Niyat/アルニヤト”ユニット名決定記念ツアー前半(いいね、シェアお願いいたします)

ついにユニット名、決定しました。二人の星座が蠍座ということから、”Al Niyat/アルニヤト”となりました。

10/28からツアーいたします。スケジュール決定し次第お知らせしていきますね。会場でお会いできるのを楽しみにしてますね。

“Al Niyat アルニヤト アンタレスの両側にある二星、σ(シグマ)星とτ(タウ)星を合わせて呼ぶ呼び名。アラビア語で大動脈を意味するという”

taca(Accordion)
佐々木優樹(Guitar)

“フレンチジャズや民族音楽を中心に様々なジャンルを吸収した音楽性は、無国籍で情感溢れる音色。アコースティックの美しい響きと、デュオとは思えない白熱した演奏をお楽しみください。”

https://www.facebook.com/events/945304085607443 

10/28(土)いわき”One note cafe”
Open 18:30,Start 19:30
Charge:3000円(1 drink付)

福島県 いわき市東田町2-16-11
予約:0246-62-5502(One note cafe)
https://www.facebook.com/OneNoteCafe

10月29日(日)仙台”Jazz Me blues noLa”
18:00open/18:30start �予約3500yen (1D付)当日4000yen(1D付)�仙台市青葉区錦町1丁目5-1ノーバル・ビル1階�TEL022-398-6088�予約受付:pticouro@gmail.com (ニシマギ)�http://jmb.at.webry.info

11/1(水)水戸”ガールトーク”

Open:18h.Start:19h
Charge:3000円+2オーダー制

茨城県水戸市白梅1丁目7−6 2F
tel 029-225-0050
www.girltalk.co.jp

ツアー後半

11/16(木)静岡”スノドカフェ七間町店”(詳細決まり次第お知らせします)

11/18(土)春日井”ダルバッボ”(詳細決まり次第お知らせします)

taca(アコーディオン):
1977年岡山生まれ。9才でアコーディオンを始める。20才でイタリア留学、その後パリへ。クラシック・アコーディオンをFrederic Guerouet、ジャズ・アコーディオンをDaniel MilleとChristian TOUCAS、作曲をDaniel Goyoneの各氏に師事。2005年に仏クルヌーブ・オーベルビリエ国立地方音楽院(コンセルバトワール)アコーディオン科を首席で修了。仏マルシアック、シャテルロー、アンギャン、ドービルなどに加え、マダガスカルの国際ジャズ・フェスティバル、アルバニアのティラナワールドミュージックフェスティバル(2016)などに参加。2007年のパリ・コレクションでは若手デザイナー前浜進作氏のショーのプレゼンテーションで演奏。国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)での演奏、映画音楽、ダンサーとの即興や歌手、ミュージシャンとのコラボレーション、実験音楽も積極的に手がける。
2008年にアルバム『風の谷』でデビュー。『la route de la soie/silkroad project/taca』(2009年)『Wind of Legend/taca-Wind of Legend』(2012)、『LETTERS/taca』(2013)、『IL CINEMA DELLA VITA/レラーブル』(2013),『とわのひかり/Aco+taca』(2015),『幸道/レラーブル』(2016),『WoodBlast/taca-WoodBlast』(2017)をリリース。
http://taca.biz

佐々木優樹
中学時代にギターを始める。 プログレ、ポストロック、フォークソングなどを好む。 18歳の時、カントリーブルース、ラグタイムを演奏し始め、ジャンゴラインハルトのCDを聴きマヌーシュジャズに傾倒。 その後様々な音楽を吸収したオリジナル曲の作曲、演奏を中心に活動をする。 より線的な意識に基づく音楽性は、中東、アフリカの民族音楽や、日本の雅楽にも通づる。 2012年「Godin Player’s Competiion」にて「Godin特別賞」を受賞。 リーダーを務める「GPSY VIBS」(ジプシーヴァイブス)では、 オリジナルを含む5曲を収録したCDと、茶工房豊好園の品種茶十種とのコラボレーション商品「響十茶」を2013年に発売。 「ふじのくに新商品セレクション」金賞、 世界緑茶コンテスト 金賞受賞。 2014年、ファーストアルバム「Story」を発売。 2017年7月、セカンドアルバム「Tower -誕生-」を日本を代表するジャズヴィブラフォン奏者の赤松敏弘プロデュースで発売。https://www.yukisasaki.com/

カテゴリー: facebook | コメントをどうぞ