カレー2連ちゃん

d105c0d0.jpg連ちゃんきてます。カレーを頂いてる間、昨日カレーを食べてたことをすっかりわすれてました。昨日はタイで、今日はインド。明日はどこでしょー。出張代の代わりに晩ご飯付きレッスン。もう2、3件増えれば、食費助かりますねー。
 今日、久々に連絡があった韓国人の歌手の友達、なんとレッスン
からの帰りのバス停で偶然そうぐう。びっくりでした、パリはせまいなー。5月の彼女のライブで弾くことになりました。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

からあげとタイカレー

219cd609.JPG 最近、ベットに横になってから、ふと記憶をたどってしまうことが多々あり、名前がでてこなかったりして気になってしかたなくなってしまいます。
先日は、アブナイ刑事、の仲村トオルの役名なんだったかなーとまいぶれなく急に記憶をたどってしまったのですが、全くでてこなかったのです。後で調べてみると、芸名と同じトオルだというのがわかり、だからでてこなかったんだー、と思ったわけです。中三の時の担任の先生の名前、なんだったかなー?知ってる人は教えてください。顔はでてきてるのだけど。
今日は、昼間はアコーディオンの練習、最近は基本練習だけで、夜になってる感じですが、基礎連、大事ですね。夜は、近所の友人夫婦宅に晩ご飯よんで頂きました。からあげ&タイカレー、とっても美味しく頂きました。
自分の部屋は台所が独立してないので、揚げ物とかすると1週間とか匂いがとれなくなるので、それ系の料理はタブーなのです。3月、ここまで外食率0%。おさえていきます。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

ガリアノの公開録音ライブ行ってきました。

 最近、めっきりライブに顔を出せてなかったのですが、というのも財布の事情が多いのですが。日曜日によくお世話になってる、アンヌおばあちゃんから電話があって、今日の夜にソロの公開録音ライブがあるとのこと。担当者にメールを送ったのですが、結局完売とのことで諦めてました。そのことを今日の午後アンヌに伝えたら、旦那さんが午後ずっと会議に出られてて、夜、疲れてるという理由で、旦那さんの席のチケット譲って頂きました。しかも今日は81歳の誕生日だったそうです。誕生日の人にプレゼントを頂いたので、今度何かプレゼントしないとですね。とても素敵な老夫婦なのです。
 コンサートはとても素敵な雰囲気の中、知ってる曲を沢山演奏してくれました。どの曲もとても素晴らしく、昔聴いたのとまたアレンジが変わってて、とても良かったです。聴きながら、98年に最初に聴いた時のこととかも思い出したりもしました。あれから11年、自分が今パリにいるきっかけとなった出会いに感謝したいです。2作目シルクロード制作に向けてがんばりまっす。アレンジしないとね。
www.richardgalliano.com/
P2284650

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

みみがー

とってもかゆいです。奥がとってもかゆい。なんでだろうと思って、調べてみるとどうやら花粉症の症状の一つみたいですねー。届かないところなので、犬が耳のうしろをかいてる気持がよくわかります。
 みみがー、といえば、沖縄料理。子供の頃、沖縄にツアーで行った時に、みみがー&ゴーヤに泣かされたことが。酒を飲むようになった今でこそ、美味しく食べれますが、子供にはグロかったですねー。
写真:ローマの夕暮れ

カテゴリー: 日本語 | 3件のコメント

サヴォアプチ体験フェット

ということで、久しぶりに我が家でプチフェットしました。
いつ以来だろうー。とっても狭い部屋なので、フェットに呼んでもらうことが多いのですが、今日は先日行ったサヴォア地方で買ってきたキャベツ入りソーセージをメインにプチフェットしました。このソーセ-ジ、そこの地方でないとなかなか手に入らないそうです。ソーセージに切れ目を少しいれて、じゃがいも(皮付き)と煮ればよいだけの簡単料理、ぜし。
はし

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ