起きる。朝起きたら、鼻水がわいてきます。
今日は、昼すぎからアコーディオン体験レッスン、そして夕方からはパリの郊外の友達の知人のお宅でバーベキューでした。とっても美味しかったです。昼間、少し雨が降ってましたが、夕方くらいからは太陽もでてきて、
とっても気持ちよかったです。で、ミュージシャン友達とジャムって楽しかったです。
郊外の庭付き一軒家、あこがれですねー。
鼻水とともに
きかいだー鍋
という名を付けました。半分が赤くて超激辛。半分がピリ辛のキカイダー鍋。四川料理だそうで、激辛を味見した瞬間、舌がしびれてました。先日の結婚式の反省会という名の飲み会でございました。
今日は、生徒さんのアコーディオンがやっと工場から届いたとのこと。試し弾きに行ってきました。4月中には届くと言ってましたが、着いたのは5月の終わり頃。その辺りはさすがイタリアですね。生徒さんも大満足で、よかったです。
めろーん
の季節きましたー。先日、スーパーで一つ1eurosくらいだったので、買いましたー。
安いし美味しいですー。マンゴーも一つ、1euros以下でしたー。
今日は、午後からアコーディオンのレッスン。合間に、機材のレンタル屋によろうと向かったのですが、
祝日だったため、楽器屋は閉まってて、見つけれずでしたー。明日、以降にもう一度行かないとー。
さむえー
天気がよかったので、部屋着で着てる作務衣で、ぶらぶら。冬は寒くてきれなかったのですが、気温が上がってからは気持ちよいですねー。足袋をはかずに、雪駄だったので、水ぶくれできてもうたです。
今日は、レッスンドタキャンになったので、ワビサロンに顔をだして、モモタローミーティング行ってきました。音楽祭まで1ヶ月切りましたねー。
いちごはん
リハして、教えにいって、家に帰ってくるともう23時まえ。リハ後に鶏のもも肉を食べたので、
夜ご飯はイチゴを食べました。脱口内炎めざして。
先日のライブにアコーディオンマガジンの記者さんが来てくれてまして、ライブとっても喜んでくれました。
7月号に一ページに渡って、ライブの記事を書いてくれるそうです。
今日から、レコーディングに向けてのリハーサル。レコーディングは多重録音でコントラバスの弓でユニゾンとかやる予定です。そして、MACのハードディスクが壊れていらい、Prostoolsが使えなかったので、最新版を買って、先日の録音のミキシングをやってみたいりしてますが、餅は餅屋ってことで、先日録音してくれた。エンジニアさんにお願いする予定です。