じゃばらまつり

音楽祭2009表
のフライヤーデザインできましたー。KOSくん作です。
今日は、企業募金をして頂けることになった、パリ9区のパン屋さんに行ってきました。www.yoshimi-boulangere.com
社長も、働いてる人もとってもよい人たちばかりのパン屋さんなのです。パンもお菓子もとっても美味しいです。ぜし。パリだけでなく、広島、東京、イタリアにも店舗があるそうです。日本の方も、ぜし。
 その後は、レッスンはしごして、次回のアコーディオン体験講座の打ち合わせをして、サバンナよってきました。サバンナカフェの記事がハヤクーさんでアップされました。www.hayakoo.com/savannah-cafe/
とってもよく書いてくれてるので、ぜし。これを読んだら、食べたくなりそーな素敵な記事です。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

さくらんぼの実る頃

9a2a2efc.JPGですねー。季節的に、とっても安くなってきてますー。
食べだしたら、とまんなくなってしまう、さくらんぼ。
次回の発表会が6月27日、今日でちょうどあと1月ですね。生徒さん、新曲を頑張って練習してます。
今日は、夕方からレッスンはしごで、夜は音楽祭のミーティングでした。レンタル機材も確保できたので、一安心です。スタッフT-シャツ頂きました。桃太郎ジーンズ、桃源郷音楽祭記念T-シャツ。15eurosから販売いたします(アーティストのギャラになります)。興味がある方は、協力くださいませー。何年後かには、プレミア付くこと必至です。自分的に、T-シャツ不足なので、1枚は買おうかなーと思ってますー。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

いっきにさむ。

昨夜、雨が降ったので、明日は涼しくなるかなーと思ったら、一気に寒くなりました。気温差、15度って酷ですな。確定申告の時期で締め切りまじかだったので、夕方くらいに持っていってきました。レコーディングの曲の練習と、日曜日のライブの練習をした火曜日でした。風邪ひかないようにしないとなー。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

真夏きたー。

292dcb25.jpg窓を開けると、生暖かい風が入ってきてる、ここ2日ほど。最高気温は何度くらいいってたのだろー。夕方、パリの掲示板の温度計は31度でした。夜に、雨が降ったので、明日は少しは暑さも和らぐですかねー。外より、部屋の中の方が気温が低いのです。先日のライブのミキシング、自分なりに完了。10曲で77分でした。また近々プロのエンジニアさんにミキシングしてもらう予定です。
写真:パリの郊外、ポワシーの夕焼け

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

(お知らせ)磯貝幸枝シャンソンコンサート@Jazzcartoon 5.31

919d1e3e.jpg日本から、シャンソン歌手の磯貝幸枝さん、ピアニストの橘美和子さんがパリに来られて、シャンソンコンサートをされます。僕は、アコーディオンで参加させて頂きます。アズナブール、アンリサルバドールとかの名曲を歌われるの予定です。興味があるかたは是非是非起こし下しませ。予約で、安くなりますー。
今日は、午後は先日のライブのミキシングをして、アコーディオンを教えに。夜は、来週のコンサートの前祝いと+楽譜を頂き手プチミーチング。食べながらでしたが、結局20時くらいから24時くらいまで食べまくりました。ローストビーフとかいろいろとっても美味しかったです。歌手の幸枝さん、ガンバルカンのビジュリーの義理のお母さんなのです。ぜし。
2009年5月31日(日)16時から
Sachie Isogai(voix)
Miwako Tatibana(piano)
taca(accordion)
“Jazzcartoon”
138 rue montmartre 75002 Paris(bourse,sentier M3)
チャージ:12euros(1drink付)/10euros(1drink付-予約)
電話:0142360047 (予約)

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ