(お知らせ)parution et exposition – 出版記念会/展覧会ヴェルニサージュのご案内

d0a2cbe0.jpg 明日(金)に友人の建築家、堀内功太郎氏が出版記念パーティーを催すそうです。
興味がある方は、是非行ってみてくださいませ。お知らせでございました。
(以下、本人から)
こんにちは。堀内功太郎です。ご無沙汰しております。
一昨日東京からパリに戻り、オペラのサロンドフロマージュヒサダの現場でドタバタしながら、通常の生活に戻りました。
今回、作品集”kotaro horiuchi 2010 -kh croquis 001-” 出版前プレミアプエディション000の刊行に際し、出版記念会と展覧会を兼ねて、シャンゼリゼ近くのギャラリーにて行います。
ご都合がよろしければ是非お越し下さい。
恐れ入りますが、人数把握のため事前に来られる方はご一報ください。
ご友人等とご一緒に来られる場合は人数をお知らせください。
日時
2010年3月27日(土)19時〜
場所
Galerie Grand E’Terna
3 rue de miromensil 75008 paris
métro 1 : Champs Élysées – Clemenceau
t: +33-1-42-65-14-46 / f: +33-1-42-65-20-50
cordialement
kotaro horiuchi
株式会社堀内功太郎建築設計事務所 / kotaro horiuchi architecture sa
www.kotarohoriuchi.com office@kotarohoriuchi.com

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

甜茶

80748b30.JPGが花粉症にきくと教えて頂いたので、さっそく実家から送って頂きました。1週間前から服用してますが、昨日、今日はアンチヒスタミン飲まなくても、過ごせれました。効いてるのでしょー。これから、本格シーズンに突入するので、飲み続けていきたいと思います。錠剤タイプっす。
今日は、作曲作業ー、なげだしました。詩からはやっぱいろいろ難しいですー。また改めてー。
夜は友人達とクスクスを食べにいきました。チェニジア式だったことが判明。ボリュームがすごい割に、とっても安くて美味しかったでっす。ライブ音源のマスタリングが終了しましたー。
写真:パリ5区

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

ぐれーぶ

f1d29267.JPGでしたね。ストライキ。レッスンの為に帰宅ラッシュに巻き込まれて、久々の満員電車でした。不快指数急上昇。バスティーユ広場にて、デモ行進と遭遇。発煙筒がたかれてました。政治への不満のストだったかなー。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

ミキシング終了ー

8d7dddd2.jpgしました。朝からスタジオに入って、1月末のパリでのライブの音源をミキシングしました。
7時間で15曲、かなりスピーディーでハードだったので、終わった後はぐったりでした。イスに座りっぱなしだったので、肩がこったです。次はビデオ編集でっす。
写真:モンマルトルのスタジオ近くのかわいい一軒家

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ

一日一曲

aa28b4c9.JPGペースで、昨日から曲を書いてます。明日はミキシングなので、作るのは無理でしょうーなー。
詩から作るのは、なかなか骨が折れる作業だけど、それが形になるのはとても楽しいです。
あーでもない、こーでもないと、歌いながら、繰り返し。
写真:近所の改装終わった建物。昔は電気を送電するところだったんかな。

カテゴリー: 日本語 | コメントをどうぞ